ポスター発表プログラム
1. | トルエン水素化反応に対して高いPt質量比活性を示すPt1Co単原子合金触媒の設計 |
藤田尭久, 織田晃, 山本悠太, 沢邊恭一, 薩摩篤 | |
名大院工 | |
2. | 真空輸送装置を用いた半導体フォトカソードの劣化メカニズムの光電子分光分析 |
塩原慧介1, 郭磊,2, 仲武昌史3, 高倉将一2, 高嶋圭史1,2 | |
1名大院工, 2名大NUSR, 3あいちSR | |
3. | 2成分XAFSが受ける粒子径効果の調査 |
野本豊和 | |
あいち産業科学技術総合センター | |
4. | 層状LiVO2におけるV三量体フラストレーションの発見とその制御 |
小島慶太, 片山尚幸, 松田悠大, 塩見学, 澤博 | |
名大院工 | |
5. | In-situ XAFS法による三相界面を形成している白金表面積の推定 |
神野凜, 久嵜一真, 才田隆広 | |
名城大学 | |
6. | ハイエントロピー酸化物 (MgCoNiCuZn)Oの低温熱膨張および圧縮挙動 |
Chung-Ching CHANG, 佐々木拓也, Nico Alexander GAIDA, 丹羽健, 長谷川正 | |
名大院工 | |
7. | NHC修飾による複合酸化物表面上の金属ナノクラスターの触媒活性発現 |
池本悟1, 邨次智1, 小板谷貴典2, 辻雄太3, Mopriya Das4, 吉澤一成3, Frank Glorius4, 唯美津木1,5 | |
1名大院理, 2分子研, 3九大先導研, 4ミュンスター大, 5名大物国セ | |
8. | BL8S3とBL2S1を用いた酵素活性化分子の機序解析と高度化 |
小野田浩宜1, 米村開2、有安真也2, 中川洋3, 元川竜平3, 荘司長三2 | |
1 名大NUSR 2 名大院理, 3日本原子力研究開発機構, | |
9. | 放射光X線回折による直線型三量体を持つMTe2(M=V,Nb,Ta)の局所構造解析 |
松田悠大, 小島慶太, 片山尚幸, 澤博 | |
名大院工 | |
10. | CuRh2Se4の高圧下における超伝導相を含む低対称化相の発見 |
江見方敏1, 小島慶太1, 塩見学1, 片山尚幸1, 松林和幸2, 門林宏和3, 平尾直久3, 河口沙織3, 澤博1 | |
1名大院工, 2電通大情報理工, 3JASRI | |
11. | 5族, 6族遷移金属ハイエントロピー窒化物単結晶の高温高圧合成 |
神崎亮, 佐々木拓也, GAIDA Nico Alexander, 丹羽健, 長谷川正 | |
名大院工 | |
12. | RuPの高温相であらわれる量体化の前駆的格子ひずみの構造研究 |
横田陽之, 小島慶太, 片山尚幸, 平井大悟郎, 澤博 | |
名大院工 | |
13. | Al/Ge(111)上に偏析したGe薄膜の化学結合状態分析 |
松下圭吾, 大田晃生, 田岡紀之, 牧原克典, 宮﨑誠一 | |
名大院工 | |
14. | 層状MAX相化合物Zr3SnC2の角度分解光電子分光 |
三田愛也1, Damir Pinek2, 田中清尚3, 仲武昌史4, Thierry Ouisse5 伊藤孝寛1, 6 | |
1名大院工, 2ESRF, 3分子研, 4あいちSR, 5LMGP, 6名大NUSR | |
15. | AichiSR BL8S2 屈折コントラストCT測定システムの現状 |
桜井郁也1, 花田賢志2, 砂口尚輝1, 杉山信之3 | |
1名大, 2あいちSR, 3 あいち産業科学技術総合センター | |
16. | 新規W-Sn系化合物の超高圧合成と電子構造 |
加藤有真, 佐々木拓也, 丹羽健, 長谷川正 | |
名大院工 | |
17. | 新規な六方晶Cr-Ge系化合物の高温高圧合成と磁気的性質 |
武田良樹1, 佐々木拓也1, 鬼丸孝博2, 丹羽健1, 長谷川正1 | |
1名大院工, 2広島大学院先進理工系科学 | |
18. | Si酸化膜上に形成したニッケルシリサイド層の 膜厚が結晶相に与える影響 |
木村圭佑, 田岡紀之, 大田晃生, 牧原克典, 宮﨑誠一 | |
名大院工 | |
19. | グラフェン/WC/SiCヘテロ構造の作製とその電子状態 |
大塚康平1, 伊藤孝寛2, 乗松航1 | |
1名大院工, 2名大NUSR | |
20. | その場XAFS測定による単層カーボンナノチューブ成長メカニズムの解明: Fe触媒とIr触媒の比較 |
柄澤周作1, カマル プラサド サラマ2, 才田隆広1, 2, 成塚重弥1, 丸山隆浩1, 2 | |
1名城大理工, 2名城大ナノマテ研 | |
21. | Potential involvement of high content of reduced sulfur in wide-distributed extracellular lectron transfer functionality of natural proteinaceous materials |
HU Tingting1, 笠井拓哉1, 2, 片山新太1, 2 | |
1名大院工, 2名大未来材料システム研究所 | |
22. | カーボンナノチューブ強化シリカエアロゲル複合断熱材の作製と三次元構造解析 |
辻野響也, 上野智永 | |
名大院工 | |
23. | NbC薄膜の熱分解によるグラフェン作製とその電子状態 |
倪遠致1, 伊藤孝寛2, 乗松航1 | |
名大院工1, 名大NUSR2 | |
24. | 新規高圧相マンガン窒化物の相安定性及び圧縮挙動 |
浅野秀斗1, 丹羽健1, 河口沙織2, 佐々木拓也1, 長谷川正1 | |
1名大院工, 2JASRI | |
25. | EXAFSによるZrO2薄膜の強誘電性発現機構の理解 |
池口祥太1, 永野丞太郎1, 坂下満男1, 黒澤昌志1, 中塚理1, 2, 柴山茂久1 | |
1名大院工, 2名大未来研 | |
26. | リチウム固体電解質母物質La1/3NbO3単結晶の角度分解光電子分光 |
小山正太郎1, 山本凌1, 高倉将一2, 仲武昌史3, 田中清尚4, 藤原靖幸5, 森分博紀6, 入山恭寿1, 伊藤孝寛1, 2 | |
1名大院工, 2名大NUSR, 3あいちSR, 4分子研/UVSOR, 5信州大, 6ファインセラミックスセンター | |
27. | 反強磁性i-MAX 相化合物(Mo2/3Dy1/3)2AlCの角度分解光電子分光 |
杉本卓史1, 古田貫志1, Damir Pinek2, 高倉将一3, 仲武昌史4, 出田真一郎5, 田中清尚5, Thierry Ouisse2, 伊藤孝寛1,3 | |
1名大院工, 2LMGP, 3名大NUSR, 4あいちSR, 5分子研/UVSOR | |
28. | 軸配位型フタロシアニン分子系伝導体TPP[FePc(CN)2]2の光電子分光 |
保科拓海1, 高倉将一2, 仲武昌史3, 田中清尚4, 松田真生5, 花咲徳亮6, 伊藤孝寛1,2 | |
1名大院工, 2名大NUSR, 3あいちSR, 4分子研/UVSOR, 5熊本大理, 6阪大理 | |
29. | 水素生成光触媒Au-Ni混合ナノ粒子の放射光X線分光分析 |
小川智史1, 川口拓実1, 保井晃2, 加藤弘泰3, 須田耕平4, 池永英司1, 5 | |
1 名大院工, 2 JASRI/SPring-8, 3 SES, 4 名大NUSR,5 名大未来研 | |
30. | 名古屋大学硬X線回折ビームラインBL2S1の現状 |
梅名泰史, 小野田浩宜, Chavas Leonard | |
名大NUSR | |
31. | XAFSを用いた非貴金属系アンモニア合成触媒の局所構造解析 |
佐藤勝俊,宮原伸一郎,永岡勝俊 | |
名大院工 | |
32. | NCA系活物質含有Mn系LIBの劣化原因究明と炭素系負極活物質表層Li+パス解析 |
渡部孝1, 高岸洋一1, 渡辺義夫2, 大島正稔3, 小西功次3 | |
1 名大, 2 AichiSR, 3 河村電器産業 | |
33. | Microstructure and Properties of Multi-Component Materials with Low-density, High-Hardness |
Seulgee Lee1, Chayanaphat Chokradjaroen1, Masao Tabuchi2, Nagahiro Saito1,3 | |
1名大院工, 2名大NUSR, 3名大未来社会創造機構 |