ポスター発表プログラム

第13回 シンクロトロン光研究センターシンポジウム ポスター発表

1.赤外自由電子レーザーと放射光赤外顕微鏡を用いた難分解性生体高分子の構造研究
川﨑平康1、手島史綱2、田中清尚2、清紀弘3、全炳俊4、早川建5、境武志5、早川恭史5
1高エネ研、2UVSOR、3産総研、4京大エネ研、5日大LEBRA
 
2.名古屋大学硬X線回折ビームラインBL2S1の現状
梅名泰史、小野田浩宜、Chavas Leonard
名大SR研究センター, 名大工
 
3.放射光X線トポグラフィと偏光顕微鏡法によるSiC基板中の貫通転位のマルチモーダル解析
原田俊太1,2、高橋幸聖1、松原康高1、川瀬道夫1、瀬尾圭介1、水谷誠也3
水谷優也3、水谷誠二3、村山健太3
1名大未来材料・システム研究所、2名大院工、3Mipox(株)
 
4.パイロクロア格子系Tl2Ru2O7におけるRu2O分子形成
伊藤大悟1、小島慶太2、小山千翔1、山本文子3、村瀨公俊3、中村浩次4
片山尚幸1、澤博1
1名大院工、2東大物性研、3芝浦工大院、4三重大院工
 
5.Influence of nanoparticle size on DNA mediated crystallization of gold colloids
Chandan Kumar1、張力東2、小澤咲季2、田川美穂1,2
1名大未来材料・システム研究所、2名大工・院工
 
6.MnP型構造を持つRuSbの高圧下で現れる負熱膨張現象
下條裕生1、江見方敏1、小島慶太2、大橋翼1、平井大悟郎1
片山尚幸1、澤博1
1名大院工、2東大物性研
 
7.Pt(111)表面上のCe-Ti-Oハニカム構造超薄膜の構造解析
李旭1、山田翔梧2、山田侑矢2、吉田桃子2、橋本由介2、松下智裕2
高倉将一3、仲武昌史3、馬偉亮4、Emilie Gaudry4、柚原淳司1
1名大院工、2奈良先端大、3あいちシンクロトロン光センター、4ロレーヌ大学
 
8.多波長同時撮像X線光学系における角度調整機構の自動化
久能俊介1、森下賢一2、小野泰輔2、永田勝裕2、田渕雅夫1,3,4
1名大院工、2(株)デンソー、3名大SR研究センター、4名大RCCME
 
9.AichiSR BL8S2 屈折コントラストX線CT測定の現状
櫻井郁也1、花田賢志2
1名大SR研究センター、2あいちシンクロトロン光センター
 
10.元素置換がもたらす超イオン伝導体LiTa2PO8のイオン伝導特性への影響
島颯一、矢島健、石垣範和、入山泰寿
名大院工
 
11.電極触媒としての展開を目指した新規白金-テルビウム合金ナノ粒子の調製と構造解析
秋田裕太郎、森山拓海、邨次智、唯美津木
名大院理
 
12.MnGe2の高圧合成と結晶構造および相安定性
伊藤充昭、佐々木拓也、丹羽健、長谷川正
名大院工
 
13.単結晶を用いた放射光X線構造解析によるBi2Rh3X2(X=S,Se)の構造物性研究
井藤諒弥1、小山千翔1、片山尚幸1、澤博1、江口律子2、久保園芳博3
小島慶太4、杉本高大5
1名大院工、2兵庫県立大理、3岡山大基礎工、4東大物性研、5慶大理工
 
14.遷移金属-Ge系チムニー・ラダー化合物における組成および磁性の合成圧力依存性
田中洸史朗、佐々木拓也、丹羽健、長谷川正
名大院工
 
15.光センサータンパク質RcaEの光反応機構の構造基盤
永江峰幸1、武田光広2、青山洋史2、飯塚佑介2、宮ノ入洋平3
広瀬侑4、三島正規2
1学習院大学、2東京薬科大学、3大阪大学、4豊橋技術科学大学
 
16.マルチアンビルプレスを用いた新規Fe-Si系化合物の高圧合成
古川竜乃介、佐々木拓也、丹羽健、長谷川正
名大院工
 
17.白金-ガドリニウム合金ナノ粒子の調製と 高性能酸素還元反応特性
森山拓海1、邨次智1、唯美津木1,2
1名大院理、2名大物国セ
 
18.塩化アンモニウムを利用した多窒化物の超高圧合成手法の探索
山西正悟、丹羽健、佐々木拓也、長谷川正
名大院工
 
19.超高圧下における3d遷移金属多窒化物薄膜の合成と膜性状評価
東源大、丹羽健、佐々木拓也、長谷川正
名大院工
 
20.100万気圧領域における新規CN(H)系化合物の探索
木村優介、丹羽健、佐々木拓也、長谷川正
名大院工
 
21.局所構造解析のための3D-ΔPDF実装に向けた取り組み
久保泰星、片山尚幸、澤博
名大院工
 
22.高強度X線照射によるCuIr2S4の段階的な秩序の融解
大橋翼1、小島慶太2、江見方敏1、小山千翔1、片山尚幸1
橋本賢太3、気谷卓3、川路均3、鈴木博之2、永田正一4、澤博1
1名大院工、2東大物性研、3Science Tokyo、4室蘭工大
 
23.Hf-L3吸収端での転換電子収量XAFSにおける観察深さ
安藤大生1、柴山茂久2、中塚理3、田渕雅夫2,3,4
1名大工、2名大院工、3名大SR研究センター、4名大RCCME
 
24.XAFS測定による鉄系超伝導体NdFeAs(O,H)薄膜の局所構造解析
宮本洸希1、日比野絢斗1、吉川淳朗1、冨岡隼也1、鷲谷伊吹1
畑野敬史1、生田博志1,2
1名大院工、2名大RCCME
 
25.イメージングXAFS測定のための信頼性が低いスペクトルの検出法に関する研究
箱木響1、鈴木凌輔1、林韵立1、田渕雅夫1,2,3
1名大院工、2名大SR研究センター、3名大RCCME
 
26.MoAlBの偏光依存角度分解光電子分光
河野健人1、倪遠致1、田中清尚2、仲武昌史3
Hanna Pazniak4、Thierry Ouisse4、伊藤孝寛1,5
1名大院工、2分子研UVSOR、3あいちSR、
4LMGP, Grenoble INP, France、5名大SR研究センター
 
27.イメージングXAFSにおけるスペクトル歪みの検出
鈴木凌輔1、林韵立1、箱木響1、田渕雅夫1,2,3
1名大院工、2名大SR研究センター、3名大RCCME
 
28.繊維状タンパク質中の硫黄の酸化還元状態
片山新太1、亀田恒德2、柴﨑学3、村上猛3
1名大未来材料・システム研究所、2農業・食品産業技術総合研究機構、
3興和株式会社
 
29.BL2S1 における外場印加と組み合わせた X 線回折実験環境の構築
片山尚幸、久保泰星、新居煕将、八木健太、谷口晴香、柏谷聡、竹中康司
名大院工
 
30.MXenes単結晶V2CTzの角度分解光電子分光
與田康人1、倪遠致1、高倉将一2、仲武昌史3、田中清尚4
Hanna Pazniak5、Thierry Ouisse5、伊藤孝寛1,2
1名大院工、2名大SR研究センター、3あいちSR、4分子研UVSOR、
5LMGP, Grenoble INP, France